Feb
19
(中止) 第10回Tungsten Fabric Contrail Meetup(再始動)
久々にTungsten Fabric ContrailのMeetupの復活でございます。
Organizing : ジュニパーネットワークス株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠(5-10分) Free
FCFS
|
---|
Description
Meetup 中止のお知らせ
新型コロナウイルス(COVID-19)の状況を鑑みて,今回のMeetupを中止とさせていただきます。
急遽中止とさせて頂きましたことをお詫びいたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
次回開催は 未定 ですが、開催する場合は、TungstenFabric Contrail Meetupのグループで追記し、Slack Tungesten Fabric #users_japaneseの日本語チャンネルもでも通知させていただきます。
第10回 Meetupについて
スケーラブルなSDNネットワークプラットフォームである「OpenContrail」は、2018年に「Tungsten Fabric」と名称を変え、Linux Foundationによってホストされ、よりニュートラルなオープンソースプロジェクトとなっています。
有償版はJuniper Networks社よりContrail Networkingとして提供され、OpenStackで利用されている商用SDNコントローラとしては長年No.1となっていますが、近年では、OpenStack環境だけでなく、k8s, OpenShift, Nutanix, VMware含めたさまざまなオーケストレーションやAWS, Azure, GCPのようなパブリッククラウド連携も可能となるよう拡張しており、加えて、データセンターファブリック管理やセキュリティポリシー管理も含めて行うことができます。 有償版もContrail Enterprise Multicloudとして名称を変え活用の範囲も広がっています。
前回のOpenContrail/Tungsten Fabric勉強会を実施してから2年ほど経過してしまいましたが、REBOOT/再起動してMEETUPを実施したいと思います。
今回のセッションでは、
- NTT Communicationsの国内最大級のクラウド環境での利用方法
- Net One Systems 自社共通基盤サービスでのContrailの活用方法
- Juniper(Contrail BU)から、k8sとContrailのmulti kube-masteの最新機能と動作紹介
などの発表を予定しています。
また、ライトニングトーク(LT)も数枠募集しています。5-10分程度で発表をお願いします。
ご希望の方は、LT枠でお申し込みいただくか、事務局までご一報ください。
Tungsten Fabric Contrail Japan事務局
事前募集はしませんが、MEETUP後は有志で近場で懇親会を行う予定です。
【お願い】
入館証を発行するために、事前にアンケートにお答えいただく必要があります。入力いただいた情報はイベント管理者にのみ公開されます。
事務局にて事前に入館証を準備します。当日、ビル入館用の受付を用意し入館証をお渡しします。
また、ビル入館用に受付を用意しますが、 受付時間は18:45-19:30まで とする予定です。
それ以降に入館したい方は、twitterで#tf-contrailで入館したいということをご連絡ください。
ご協力をお願いいたします。
日時
2020年2月19日(水)19:00~21:00 *開場18:45
場所
NTTコミュニケーションズ 〒100-8019 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイス ウエストタワー 28F セミナールーム1
1Fよりエスカレータで3Fに上がり、ロビーにて受付をお願いします。 その後エレベーターで28Fに上がり南東側のセミナールーム1までお越し下さい。
会費
無料
アジェンダ
Timeline | Title | rePorter |
---|---|---|
18:45-19:00 | 開場&ソーシャル | |
19:00-19:10 | Tungsten FabricとContrail MEETUPについて(仮) | Juniper Networks 塚本 広海 |
19:10-19:40 | エンタープライズ向けクラウドサービスのSDN基盤 (仮) | NTT Ltd. Group 川上 雄也 |
19:40-20:10 | Contrailによるサービス共通基盤のマルチテナントの実現(仮) | Net One Systems 今園 正宏, 西野 祐太 |
20:10-20:40 | Multi kube-masterを利用したk8s CNIのTungsten Fabric/Contrailの活用(仮) | Juniper Networks 長縄 達也 |
20:40-20:50(仮) | LT枠① | RedHat 山下 祐生 |
20:50-21:00(仮) | LT枠② VolterraサービスでのFungstenFabricの使用例 | Volterra 中嶋 大輔 |
21:00-21:00(仮) | LT枠③ (各5-10分 仮) | 募集中 |
21:00 | 終了 | |
21:00- | 懇親会 | 有志で近場(予定/未定) |
(発表者 敬称略)
※プログラムの内容や順番は予告なしに変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
会場の注意
- セミナールーム内へのペットボトル等の飲料は持込可能ですがお食事はご遠慮ください
Special Thanks
会場提供: NTTコミュニケーションズ株式会社
履歴
20200217 中止のお知らせ
20200120 connpassオープン
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.